投稿者: komatsu

  • DIYを楽しまれているK様邸♡

    DIYを楽しまれているK様邸♡

    こんにちは!難波です☺

    昨日は別荘の購入を検討されているお客様の内覧日だったので、

    別荘地に行ってきました💕

    別荘地内を歩いているとDIY作業中のK様に会うことができました😍

    K様邸は外観がすごく可愛くて憧れていた別荘のひとつ💕

    内装もどんな風に仕上げているのか

    ずっと気になっていたのですが、

    今回御好意で中を見せて頂き、さらに撮影の許可も頂きました💕!

    手前は迷彩柄のハンモックなんです。オシャレなくつろぎスペース♡
    クロスの花柄に合わせてモダンなパープルをアクセントにしたそうです。
    DIYグッズもいつでも使えるようにとインテリアの一部としてオシャレに置かれています。
    キッチンのまわりのレンガ、実はこちら両面テープで貼っただけらしいです!!
    ロフトにつながる階段をあがると。。。
    ウォールシールや間接照明でこだわり満載のK様の素敵すぎる寝室!
    デッキには可愛い薪ストーブ♡

    もう、、、K様のインテリアセンスが素敵すぎて感動✨

    K様、本当にありがとうございました!!

    まだまだ今後もDIYで外装・内装ともに

    バージョンアップされるとのことなので

    楽しみにしています!!⭐

     

  • M様の愛車♪

    M様の愛車♪

    こんにちは!

    小石です。

    サンバレー岩村の別荘オーナーであるM様😃

    複数の愛車を所有しており、ゴルフが趣味

    この日の車は、こんな感じのイケイケ仕様🚙

    オフロードを攻めて転倒し、ボディーはボコボコ😆

    でも、ここまで行くと逆に格好いいものです😍

    M様とも、私と共通の趣味があったことから、

    仲良くさせて頂いております!

    M様♪ 人生の楽しみ方が素敵ですよ😘

    私の別荘のデッキ修理のお手伝いも、

    お願いしま~す😝

    あと、ゴルフも楽しみですね♪

    暖かくなったので、そろそろ日程調整しましょうね😄

  • 懇親会を計画中です♪

    懇親会を計画中です♪

    こんにちは!難波です☺

    昨日の名古屋はすごい雨でしたが、

    本日は晴天

    春らしい陽気が気持ちが良く、アウター無しで出勤です。

    別荘地もだんだんと過ごしやすい気候になってきているようで、

    弊社社長とサンバレー阿木川湖の別荘オーナーI様が「そろそろですね・・・」と

    何やら楽しそうな企画を練り始めてます。

    その企画というのが・・・

    オーナー様・ご家族・ご友人、誘い合っての懇親会】!!

    I様を中心に、毎年恒例のイベントになっております♪

    昨年度は総勢30人で

    大自然の中で食事・お酒・カラオケ・演奏を楽しんだそうですよ!!

    会場はI様の別荘の敷地。ありがとうございます!!
    別荘のデッキから「やっほー(^^♪」
    昨年は30名の皆様がご参加くださいました
    かんぱーーーい!
    焼鳥!
    豚汁!
    焼きそば!
    冷えたビール!!
    楽しそうな笑顔ですね(^^)
    大人も子供もカラオケ!楽しそう!!
    自然の中で大熱唱はどんな気分かな♬
    今年もたくさんの笑顔に出会えますように★

    私は今年が初参加なので今から楽しみです(^◇^)

    今年は5月5日(土)12時~開催予定です!!

    たくさんの皆様のご参加お待ちしております!!

    恵那の大自然を一緒に満喫しましょう♪

     

  • 春のおすすめドライブコース♪

    春のおすすめドライブコース♪

    こんにちは!難波です☺

    皆さんは【花桃】というお花をご存知ですか?

    その名前からも

    とっても可愛いお花を想像しちゃいませんか😍

     

    私は、昨年この花を初めて見るまでは名前すら知らなくて、

    あまりにも綺麗で可愛かったので、感動してしまいました😘

    南信州の阿智村というところには『日本一の花桃の里』があり、

    大好きな「花桃」が想像以上の美しさで楽しめる場所だったので、

    『難波のお勧めスポット!』としてご紹介させて頂きます♪

     

    下の写真は、昨年訪れたときの花桃街道の様子です!

    当別荘地からは、下道を使っても約1時間半あれば到着するので

    ドライブにぴったりの距離💕

    こんなふうに道路沿いにピンク・赤・白の花桃が

    咲いておりとっても綺麗です💕

    昨年は、4月27日から5月10日までの期間

    『花桃まつり』が開催されていて

    約4キロの道のりに花桃が満開でした✨

    特にこの時期は

    鯉のぼりと花桃のコラボレーション

    風情があって素敵です😍

    是非、今年のゴールデンウィークに

    別荘地からの花桃街道ドライブ🚗

    楽しんでみてはいかがでしょうか☺?

     

     

     

     

  • 別荘地近くにあるお気に入りの風景♪

    別荘地近くにあるお気に入りの風景♪

    こんにちは!小石です😃

    今日は、ポカポカ陽気ですね~♪

    田舎育ち(実家は浜松市天竜区の山奥です)の私にとって、自然に囲まれた別荘地の管理・販売をするこの仕事は、本当に楽しくて天職と感じるほどで、楽しみの一つにもなっているのが、自然豊かな癒しスポットを探すことです😊

    別荘地近くには、私好みの癒しスポットがたくさんあり、当別荘地の名称にもなっている阿木川湖はお勧めスポットの一つです!!

    季節によって変わる景色を撮影する楽しみも、新たな趣味になりました😃

    【紅葉シーズンは最高ですよ!】
    【東濃牧場の紅葉も素敵です】
    【冬季の朝もや】
    【雪景色もお気に入り】
    【この位置からの景色もお気に入り♪】
    【桜のつぼみが膨らみ始めました】

    これからも、私の癒しスポット探しは、まだまだ続きます😍

    恵那は素敵なところです😄

  • 打合せで名古屋駅に行ってきました

    打合せで名古屋駅に行ってきました

    こんにちは!難波です

    昨日は、中高層建築におけるコーディネート業務の打合せ

    名古屋駅へ行ってきました!!

    もちろん別荘管理業務の時のような業者スタイルではなく(笑)

    スーツスタイルでピシッと会議に出席です。

    某案件の会議が厳粛な空気で進む中

    取引先の部長様が、

    「そだねーー」とリアルタイムな

    オリンピックネタで一気に和ませてくれました。

    この部長様は、

    会議の場において、いつも記憶に残る的確な発言をされる方なので、

    とても勉強になります!

    会議では社長に代わって発言する機会も増えてきています

    的確にポイントを押さえて話せていたよ」と終わってから

    社長よりお褒めのことばを頂きましたが、

    まだまだ自己評価は50点!!

    頑張って成長していきたいと思います。

     

     

     

     

     

     

  • 小石邸の補修計画進行中!

    小石邸の補修計画進行中!

    こんにちは!小石です。

    もうすぐ3月

    別荘ライフがさらに楽しくなる春も間近ですね😃

    さて、サンバレー阿木川湖にある私の別荘ですが、いよいよデッキの補修を開始しました😅

    外観はこんな感じ🏡 カナダ製のトレーラーハウスです🚌

    デッキ側には建物がありませんので、開放感抜群♪

    御嶽山や恵那市街(プチ夜景も見えます)を見渡すことができます😍

    雲海も幻想的で感動します!

    そして、一番の自慢は約36帖のオープンデッキ😊

    ですが…

    落とし穴だらけなんです😂 ハハハ~🐷

    なので…床板を全て交換することにしました!!

    しかもDIYで😆 手先は器用な私ですが、果たして上手くできるのか??

    でも実は有難いことに、別荘オーナーのI様、O様、K様、M様などが、

    一緒に補修をして下さるのです😍 ありがたや~😘

    3日もあれば余裕との事!

    完成後は、このデッキを使い皆で宴会です🍻 楽しみ~♪

    ちなみに、デッキの基礎部分は、現場管理をお願いしている森建築さんにやって頂きました🙏

    ありがとうございました!

    今年も別荘ライフ満喫できそうです😍

    次は、露天風呂でも作ろうかな!?

  • 恵那市山岡町の冬の風物詩

    恵那市山岡町の冬の風物詩

    こんにちは!難波です☺

    先週の土曜日に、

    お仕事&プライベートを兼ねて別荘地に行ってきました🚗💙

    暖かい🎵、とまではいかないですが

    すっかり雪も解けてが出始めている木もあり、

    ほんの少し春の訪れをを感じました💕

    さて、恵那の名産といえば栗きんとんが有名ですが・・・・

    忘れていけないのが寒天!!

    恵那市山岡町細寒天の生産量が日本一です💕

    この寒天づくりは朝と晩の寒暖の差を利用して

    凍結、乾燥を繰り返しながら作られるので

    寒い場所だからといってどこでも作れるのではなく、

    朝晩の寒暖差が大きい山岡町の気候だからこそ

    美味しい細寒天が作ることができるのだそうです✨

    この風景は山岡町の冬の風物詩

    暖かい春がやってきたらしばらく見ることができないので

    今回で今年は見納めかな。

    貴重な風景を見ることができて良かったです☺

     

     

     

     

     

     

     

  • リフォームの打合せに行ってきました!

    リフォームの打合せに行ってきました!

    こんにちは!難波です

    昨日は、来月販売予定の物件

    リフォームの打合せに行ってきました😃

    敷地面積約85坪!ロフト付物件です!

    真剣に打合せに参加する難波📝

    建築に関する仕事が好きなので楽しい時間です♪

    クロス選びは、白といっても

    たくさん種類があるので悩むところ

    想像と妄想を最大限に膨らませて決めていきました!

    お部屋にいくつかある電気を選ぶときも、

    寝室になりそうなお部屋は寝ながら操作できる

    リモコン付きに、

    リビングなどはオシャレなデザインのものがいいな

    と女性目線の意見もところどころに入れています😘

    オシャレなものに変更しますよ~

     

    最終的に女性も男性も誰が見ても「素敵!」という

    インテリアにまとまりました✨

    ご期待ください(〃艸〃)ムフッ

     

    1ヵ月後の完成が楽しみです😊