投稿者: komatsu

  • 内覧は本当に楽しい♪&ダム萌え

    内覧は本当に楽しい♪&ダム萌え

    ~岐阜県恵那市で別荘をお探しならコマツサービス~

    こんにちは! 小石です。

    突然ですが…別荘の内覧って本当に楽しいんです😃

    何故かと言うと、お客様もワクワクしながら別荘を見にいらっしゃるから♪

    どんな別荘ライフを描いているのか、お話を伺う楽しさは病み付きになりますね。

    昨日内覧に来られたお客様は、ご友人達と別荘ライフ楽しむ目的で共同購入をお考えの方♪

    今年は、共同購入をお考えのお客様が他2組いらっしゃいまして、とても楽しそうにお話をされる様子が印象的な方達ばかりでした😍

    ご家族で楽しむオーナー様、お一人で趣味を楽しむオーナー様、大人数でワイワイ楽しむオーナー様など、当別荘地には様々な別荘ライフを満喫されているオーナー様が多いので活気があります

    今月は、特に内覧されるお客様が多く、新たなオーナー様がたくさん増えそうでワクワクしております😘

    さて、話はまったく変わりますが…ダムって超格好いいんです😍

    大規模な構造物に萌えまくりの私。昔からダムが大好きなんです♪

    何で好きになったのか真剣に考えてみたのですが、おそらくきっかけは、幼少期に初めて見た佐久間ダムが巨大すぎて恐怖を感じたから?

    恐怖→でも見たい→ドキドキ→ちょっと見た→すげ~→やっぱ怖い→もう少し頑張って見る!→じっくり見た→凄い迫力→よく見ると形も格好いい!→格好いいものだと認識→興味があるから他のダムも見たい→父親に無理を言ってドライブ→いろいろなダムを発見♪→超格好いい!→大好き!!→ダム萌え😍

    …みたいな流れで、ダムマニアになったような気がします😃

    たぶん、一部の方にしか理解し難いと思いますし、変な人物に思われるのも嫌なのでこのくらいにしますね(難波は呆れてました。このブログを見て内覧される方が減らなければいいけど…でも、書きたい)

    結局伝えたかったのは、恵那インターを降りて当別荘地に向かう場合、257号線を通ると『阿木川ダム』現れて、超格好いいダムということなんです😍

    ダムから恵那市街を眺めると素敵な景色が待ってます♪

    当然、案内板も要チェック!

    阿木川ダム湖の雰囲気が大好きで、いつも癒されます。

    桜が満開の時期は、本当に素晴らしいです😃

    大きなダム湖です♪ 阿木川ダムだから『阿っしー』とかいないかな😍

    浮島もあります♪

    夕方遅くに行ってみると…

    恵那市街の夜景も楽しめます⭐

    私のタブレットでは、この画質が限界ですが、綺麗な夜景です♪

    一眼レフカメラが欲しい!!

    次回の内覧も、ダムに萌えながら楽しむ小石でした😍

  • 女性憧れの別荘part3

    女性憧れの別荘part3

    ~岐阜県恵那市で別荘をお探しならコマツサービス~

    こんにちは!難波です😊

    さて、今回は女性憧れの別荘part3と題しまして

    難波が食べることの次に大好きな「お風呂」に特徴がある物件をご紹介します。

    それが、こちらの物件!!

    間取りは、1SLDK(LDK16帖+8帖のロフト付き+サービスルーム20帖)

    敷地面積はなんと約118坪です😍

    外観②

    室内②

    そして、お風呂がこちら!!

    大きなヒノキ風呂

    浴室にいるだけでヒノキの香りがしますよ~~💕

    ヒノキ風呂

    思い切って純和風の温泉宿っぽくリフォームしちゃうのも絶対素敵!!

    もう温泉旅行なんて行かなくて良くなります。笑

    ちなみに大きな車も可能な駐車場がついてます

    たくさんの荷物を積んで、友人を招待して

    別荘で楽しむこともできます!!

    お風呂好きな方に是非選んでいただきたい物件です❤

     

     

  • リフォーム完了が待ちきれません!♪

    リフォーム完了が待ちきれません!♪

    ~岐阜県恵那市で別荘をお探しならコマツサービス~

    こんにちは😄 小石です。

    本日も内覧の御予約を頂きまして、誠にありがとうございました!!

    難波もブログに書いておりましたが、本当にありがたい事に多くのお客様から内覧の御予約を頂いております😊

    以前から、当社のブログをご愛読されていた方が、『春になったので本格的に別荘を探そうと思い立ち、真っ先に内覧の御予約をされたのが当社だったとのお話を伺ったときは、本当に嬉しくてたまりませんでした!

    これからも、さらに楽しんでブログを書こうとヤル気満々になりました😍

    さて昨日、サンバレー阿木川湖の高台にある別荘の写真撮影に行ってきました!

    実はこの別荘、リフォーム後に販売する物件で、内装のリフォームはすでに完了しており、写真のとおりピカピカに生まれ変わってました♪

    クロスを張替えしたほか、綺麗だったお風呂を除く水回りを全て新品に交換、おしゃれな照明に交換、脱衣所の床を張替え、ロフトへ上がる梯子を茶色に塗装、各配管の不具合箇所を全て交換するなど、とにかく新築のような状態までリフォームしました😄

    室内に入ってまず感じた点は、この別荘の開放感の素晴らしさ

    南側の窓を開けると、写真のとおり目の前は森なので、癒しの景色を眺めることができました😍

    室内は、とても綺麗で明るい点も嬉しいですね!

    照明も大きくておしゃれな物に交換してます!

    和室がある点も嬉しいですね😃 畳と襖も新品です!

    キッチンも新品です!

    脱衣所は、センスのいい床材に張り替えてあり、ピカピカの洗面台に交換しております!

    トイレも新品♪

    この別荘のおすすめポイントでもあるロフトからの眺望は…!??

    ご覧のとおり、御嶽山、恵那市街、東濃牧場が良く見えます😍

    風も良く通るので、すっごく気持ちいいですよ~♪

    そして、肝心の外観はこんな感じ!

    敷地が282㎡(約85.4坪)ありますので、大人数でバーベキューや庭遊びを存分に楽しむことができます😊

    ちなみに、更なるリフォームを準備中で、外観を艶消しのブラックに全面塗装しちゃいます(屋根はガンメタ色)!

    完成後は、確実に格好いい別荘になること間違いなし!!

    なお、現時点においても内覧することは可能なので、興味のある方はお早めにご連絡下さい😄

    価格については、正式に販売する前なので、お問い合わせを頂いた方にのみお伝えしますね!

    早い者勝ちですよ~😍

     

  • 「半分、青い。」のロケ地★いわむら城下町のひなまつり

    「半分、青い。」のロケ地★いわむら城下町のひなまつり

    ~岐阜県恵那市で別荘をお探しならコマツサービス~

    こんにちは!難波です☺

    昨日のブログでも書いた

    連続テレビ小説「半分、青い。」のロケ現場となった

    恵那市岩村町「いわむら城下町」

    いま楽しいイベントが開催されています!!

    いわむら城下町のひなまつりは、この地域の春の風物詩のひとつ

    城下町のあらゆる箇所におひなさまが展示されていて、

    岩村藩の藩主邸に伝わる由緒あるおひなさまをはじめ、

    装飾が見事な御殿びな、

    世界遺産の美濃和紙でできたおひなさま、

    土びな、住民手作りのひな人形など

    多種多様なおひなさまが、なんと約100ヶ所に展示されているという

    地域最大級のひなまつりだそうです🌟

    (詳細は城下町ホットいわむらのホームページに載っています!)

    ホームページ →【城下町ホットいわむら http://hot-iwamura.com/

    【写真はホームページよりお借りました。】

    (藩主邸に伝わるおひなさま)

    (御殿びな)

    (旧家:土佐屋のひなかざり)

    (白木の御殿びな)

    (土びな)

    (歴史の町並みを見守るおひなさま)

     

    期間中は楽しいイベントも開催されているようです☺

    私が気になっているのは「宵のひなまつり」というイベント💕

    宵のひなまつりというのは夜のひなまつりのこと💫

    地域の小学生手作りの「ひなとうろう」約300基が並んでいたり、

    特設ステージで映像と音楽のコラボレーションがあったり、

    甘酒が振る舞われる予定だったり、

    ・・・・かなり楽しそう!!!😍😍

    是非見に行ってみたいと思います!!!

    この「いわむら城下町のひなまつり」は、

    4月3日(火)までですのでご注意くださいね☝💕

    ちなみに、「半分、青い。」の放送開始は4月2日(月)から!!

    この春は「いわむら」から目が離せませんね😍!!!!

     

     

  • 恵那市岩村町が朝ドラのロケ地に!

    恵那市岩村町が朝ドラのロケ地に!

    こんにちは!難波です😊

    昨日は別荘の契約手続きに必要な書類を取りに、

    恵那市役所に行ってきました🚗

    市役所の入口を入ってすぐのところに

    来月から始まる

    朝の連続テレビ小説「半分、青い。」

    大きなパネルを発見✨!!

     

    なぜ、こんな朝ドラの宣伝を大々的にされているかというと・・・

    撮影場所はこの恵那市岩村町だったんですよ!!

    岩村町で行われた撮影風景の写真のパネルもありました💕

    弊社別荘地のオーナー様たちの中にも

    撮影風景を見学されたという方が

    多数いらっしゃいました。

    うらやましい!!

    残念ながら、もうすでに岩村町での撮影期間は

    終了してしまったそうなのですが

    永野芽郁ちゃんや佐藤健くんが、

    岩村町に来てたんだ・・・・😍と思うだけで

    嬉しくなっちゃいます。

    是非、朝ドラ「半分、青い。」を見て、

    「このシーンの場所はここの場所だ!!」と

    岩村町でロケ地巡りをしてみてくださいね💕

    でも、やっぱり、、、、

    実際の撮影風景が見たかったーーーーー!!!

    同じ場所で同じ空気を吸いたかったーーーー!!!!!と思ってしまう難波でした。

  • 温泉最高!♪

    温泉最高!♪

    ~岐阜県恵那市で別荘をお探しならコマツサービス~

    こんにちは😃 小石です。

    私の趣味の一つでもある『温泉巡り』😍

    本当に飽きません♪ たぶん、東海地区にある立ち寄り温泉施設のほとんどを制覇したのではないかと思うくらい、ハマッております😅

    一昔前、「ETCを使えば、どこまで行っても1000円!」なんていう、ドライバーにとっては最高な時期があり、休日になればETCを使って遠方の温泉まで行き、下道を使って一日に3~4件の立ち寄り温泉をしながら帰るという遊びを、ほぼ毎週繰り返しておりました😝 楽しかったな〜😍

    ただ、帰宅時にはクタクタになっているので、温泉に入って疲れを癒すどころか、逆に疲れるという悪循環。

    一日に6件入浴したときは、「カラスの行水」でしたからね😂

    まぁ~、とにかく温泉バカなんです😊

    さて、皆さんは、別荘地近くにある花白温泉をご存知ですか?

    明知鉄道の駅名にもなっている温泉施設!!

    駅を降りれば目の前にあります😊

    薪を使ってお湯を沸かしております!

    この温泉!お湯に特徴はありませんが、

    驚くほど、ポカポカになります!

    温泉博士の小石もお勧めです😊

  • 内覧のご予約たくさん頂いております!

    内覧のご予約たくさん頂いております!

    ~岐阜県恵那市で別荘をお探しならコマツサービス~

    こんにちは!難波です☺

    さてさて、今月もありがたいことに別荘の

    内覧のご予約をたくさん頂いております💕

    暖かい時期に別荘ライフを楽しみたい❤!と

    考えている方が多いようです🌟

     

    弊社の別荘地の物件をご覧になったお客様から

    よく言っていただくのは

    綺麗に使われてる別荘ですね」というお言葉。

    管理会社として嬉しい限り💕

    もちろん、前のオーナー様も

    愛情をもって丁寧に使われていた方がほどんどですし

    内覧前は掃除に気合いを入れて、

    社長や私が草刈りもしてますよ😆

    お庭が広く畑もあるこちらの物件は、草が生えるのが早い!!!!

     

    気になるところは、ザックザク草刈りします。

    人気物件や目玉物件は、

    続々とオーナー様が決まってきております😊

     

    是非、お早目にご予約下さいね☺

     

     

  • 阿木川湖のほとりにあるCafe&Rest MALCE

    阿木川湖のほとりにあるCafe&Rest MALCE

    こんにちは!難波です☺

    先日、別荘地にお仕事に行った帰り

    ずっと行ってみたかった

    Cafe&Rest MALCE(マルセ)に立ち寄りました🚗

    ここは阿木川湖のほとりにあるカフェ

    暖かくなったらテラス席景色と食を楽しみたい

    思っていたんです🎀

    外観もログハウス風でおしゃれ😍

    カレーもおいしかったーーーー!!

    なによりも阿木川湖を見渡せるロケーションが最高😍

    春になったら桜が、

    夏になったら青空と緑豊かな木々が見えたりと、

    街中のカフェでは味わえないような自然豊かな景色が楽しめそう😍

    是非、ドライブがてら行ってみてください💕

     

     

  • 道の駅・らっせぃみさと

    道の駅・らっせぃみさと

     こんにちは!難波です☺

    先日、別荘地へ行ったときのお昼、

    なんだか、むしょーーーに蕎麦が食べたくなり

    道の駅 らっせぃみさと」に行ってきました。

    社長からその名前を教えてもらったときは

    「らっすんみさと」に聞こえて

    頭の中は「ラッスンゴレライ」でいっぱいになりました。笑

    この「らっせぃ」とは、ちゃんと意味があり、

    寄らっせぃ、見らっせぃ、食べらっせぃなどの

    地元三郷地区の昔言葉として「らっせい」という語尾があって、

    もてなしの際につかう温かい言葉だそうです☺

    お店は平日にも関わらず満員で定食が売り切れになっていたほど😫

    社長はざるそば、私はかけそば、を注文しました。

    抜群のダシとコシがあるおそば

    とっても美味しかったです~😍

    予約制になっていますが、そば打ちも体験ができるらしいので

    私も今度は是非、そば打ちからチャレンジしてみたいと思います!

     

    追伸・食いしん坊の難波、かけそばで満足できず

    お店の外にある屋台で「五平餅」を食べました💕